矯正歯科

矯正歯科

歯並びの矯正はもちろんのこと、
咬み合わせによる身体への影響を取り除くことも大切です

矯正治療では、歯並びを美しく整えることはもちろん大切ですが、乱れた咬み合わせが全身に与える悪影響を取り除くことも大変重要になります。
当院では咬み合わせとともに、口元を美しく機能的に整え、皆様の健康を守るための努力をいたします。
歯並びを整えることで、咬み合わせの良い機能的な歯、手入れのしやすい健康的な歯を手に入れることができ、虫歯や歯周病を予防しやすくなります。
矯正治療は子どもたちのための治療、というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし年齢に関係なく治療を受けることが可能で、皆様の生活スタイルに合わせた、様々な矯正装置をご用意しております。
人前に出る機会が多い方など目立つ矯正装置に抵抗のある方には、透明のマウスピース型もございます。
人目を気にせず矯正治療を受けることが可能です。

矯正歯科

歯並びが悪いまま放置すると…

歯・あご

虫歯・歯周病
歯並びが悪いと歯が磨きにくく、磨き残しができ、虫歯や歯周病になりやすくなります。
あごの痛み
上下の歯がきちんと咬み合わないと、あごが前後左右に動く時に痛みを感じたり、音が鳴った り、あごの関節が外れてしまうことがあります。
発音
歯と歯の間が空いている場合、歯が内側に倒れている場合など、歯と舌が正しく動かずうまく 発音できないことがあります。
虫歯・歯周病

全身

肩こり・腰痛
咬み合わせが悪いと肩や腰に負担がかかり、痛みを感じることがあります。
精神的負担
歯並びのことで悩み、コンプレックスを感じて毎日過ごすことで、精神的にも負担が大きくなり、性格にも悪影響を及ぼしてしまいます。
少しずつ顔にゆがみが出てきたり、口元も気になってしまいます。
全身

矯正歯科の治療の流れ

  1. Step1
    初診・カウンセリング

    お悩みを伺って、治療の必要性や適切な開始時期についてお話しいたします。
    矯正装置や治療方法について、治療期間・費用も含めてご提案いたします。

  2. Step2
    検査

    具体的な治療計画を立てるため、口の中を詳細に検査いたします。
    歯型の採取、顔や口腔内の写真撮影、レントゲン撮影、咬み合わせ、虫歯、歯ぐきの検査など行います。

  3. Step3
    治療計画

    検査結果から、患者さま一人ひとりに合わせて治療計画を立てます。
    選択できる治療方法、装置の長所・短所、治療期間や費用の違いについて詳しくお伝えします。

  4. Step4
    治療開始

    治療計画にご納得いただきましたら、マウスピースを使用して矯正を開始いたします。
    治療計画時にお伝えした内容で、装着をしていただきます。

  5. Step5
    装置調整

    治療開始後、定期的にご来院いただき、矯正装置の調整を行います。
    (装置の種類や治療の段階によって、通院頻度は異なります)
    順調に治療を進めるため、スケジュール通りに通院していただくことが大切です。

PAGE TOP